この記事では、幅広・甲高ゴルフシューズのおすすめについて書いています。
「幅広・甲高でもフィットするゴルフシューズを選びたいけど、どれがいいの?」
「4Eサイズで快適にプレーできるおすすめシューズが知りたい!」
こんなふうに思っていませんか?
幅広・甲高対応のゴルフシューズは種類が限られており特性も異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。
そこで今回は幅広・甲高にぴったりなおすすめゴルフシューズ8選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『ミズノ ワイドスタイル SL ボア』
4+1E設計でゆったりとした履き心地と高いグリップ力を実現。日本人の足型研究から生まれた幅広・甲高専用設計で、快適なプレーをサポートします。
足の痛みを感じずにゴルフを楽しみたい方はチェックしてみてくださいね。

幅広・甲高対応ゴルフシューズの選び方

それではさっそく、幅広・甲高対応ゴルフシューズの選び方をご紹介していきます。
シューズ選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- 足幅サイズとフィット感
- ソールの機能性と安定性
- 軽量性と歩行性
コツを理解するだけで、誰でも簡単に自分に最適な幅広ゴルフシューズを見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
足幅サイズとフィット感で選ぶ
幅広・甲高対応ゴルフシューズを選ぶなら、足幅サイズは最も重要なポイントです。
足幅サイズの見分け方は以下を参考にしましょう。
- 3E:やや幅広でゆったり感を求める方に最適
- 4E:幅広・甲高で標準的なシューズが窮屈に感じる方向け
- 4+1E:超幅広設計で最もゆったりとした履き心地
なかでも、4E以上のサイズで柔軟性のあるアッパー素材があれば最高のフィット感を実現できます。
日本人の足型は欧米人と比べて幅広・甲高が多いため、専用設計されたモデルを選ぶと長時間のプレーでも快適です。
このように足幅サイズはプレーの快適性に直結するので、必ず自分の足に合ったサイズを選ぶことが大切です。
ソールの機能性と安定性で選ぶ
幅広・甲高対応ゴルフシューズは、ソールの機能性と安定性も重要な選択基準です。
ソールに求められる機能性をまとめました。
- グリップ力:スパイクレスでも高いグリップ性能を持つモデル
- クッション性:長時間歩行での足の負担を軽減する機能
- 防水性:雨天時でも足をドライに保つ防水仕様
ちなみに、スパイクレスシューズなら練習場でも使用可能で利便性が高いです。
最新のスパイクレスソール技術は、従来のスパイクシューズに匹敵するグリップ力を実現しているため、機能面でも安心して選べますよ。
機能性と安定性は快適なプレーの基盤となるので、しっかりチェックしてから選びましょう。
軽量性と歩行性で選ぶ
幅広・甲高対応ゴルフシューズは、軽量性と歩行性も確認して選ぶのがポイントです。
理想的な軽量性と歩行性の基準を確認しましょう。
- 軽量設計:400g以下(25.0cm片足)で足への負担を軽減
- クッション性:ミッドソールの反発性で歩行をサポート
- 通気性:メッシュ素材や通気孔で蒸れを防止
「夏場でも快適に」「長時間歩いても疲れにくい」という場合は、軽量で通気性に優れたモデルを必ず確認しましょう。
軽量性と歩行性は一日中の快適さに影響するので、自分のプレースタイルに合わせて選びましょう。
幅広・甲高のゴルフシューズおすすめ8選

ここからは、幅広・甲高のゴルフシューズおすすめを8選ご紹介していきます。
ミズノ|ワイドスタイル SL ボア
メーカー | ミズノ |
---|---|
重量 | 約350g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 4+1E(F相当) |
ソール | スパイクレス |
防水 | 1年防水保証 |
- 4+1E設計で超幅広・甲高に対応した専用モデル
- BOAシステムで簡単着脱と均等なフィット感を実現
- 超幅広・甲高で快適なフィット感を求める人
- 日本製の信頼性とBOAの利便性を重視する人
超幅広・甲高に完全対応するなら『ミズノ ワイドスタイル SL ボア』が最適です!

ブリヂストンゴルフ|ゼロ・スパイク バイター ワイド
メーカー | ブリヂストンゴルフ |
---|---|
重量 | 約410g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 4E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 防水仕様 |
- 4E幅広設計でゆったりとした履き心地を実現
- 高いグリップ力と安定性で信頼のプレーをサポート
- 信頼性の高い日本ブランドを求める人
- グリップ力と安定性を重視する人
信頼性と4E幅広設計を両立するなら『ブリヂストンゴルフ ゼロ・スパイク バイター ワイド』がおすすめです!

フットジョイ|ウルトラフィット XW ボア
メーカー | フットジョイ |
---|---|
重量 | 約380g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | XW(4E相当) |
ソール | スパイク |
防水 | DryJoys防水 |
- 世界的ゴルフシューズメーカーの幅広モデル
- BOAシステムとスパイクで最高レベルの性能
- プロ仕様の高性能シューズを求める人
- スパイクの安定性と幅広設計を両立したい人
プロ仕様の性能と幅広設計を求めるなら『フットジョイ ウルトラフィット XW ボア』がぴったりです!

ニューバランス|Fresh Foam LinksSL
メーカー | ニューバランス |
---|---|
重量 | 約360g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 3E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 防水仕様 |
- スニーカーブランドのノウハウを活かした快適性
- Fresh Foamクッションで優れた歩行性を実現
- スニーカーのような履き心地を求める人
- 長時間歩行での疲労軽減を重視する人
スニーカーのような快適性を求めるなら『ニューバランス Fresh Foam LinksSL』がおすすめです!

本間ゴルフ|SR-1701 スパイクレス
メーカー | 本間ゴルフ |
---|---|
重量 | 約395g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 4E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 防水仕様 |
- 日本の老舗ゴルフメーカーの幅広モデル
- 軽量設計と4E幅広で快適なプレーをサポート
- 日本の老舗ブランドを信頼する人
- コストパフォーマンスを重視する人
老舗メーカーの信頼性を求めるなら『本間ゴルフ SR-1701 スパイクレス』がおすすめです!

アシックス|ゲルタスク2 ボア
メーカー | アシックス |
---|---|
重量 | 約370g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 4E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 防水仕様 |
- GELクッションで足の負担を大幅に軽減
- アシックス独自の足型研究による快適設計
- クッション性を最重視する人
- 長時間の歩行でも疲れにくいシューズを求める人
「足の疲労を徹底的に軽減したい」方にはアシックス ゲルタスク2 ボアがぴったりです!
アドミラルゴルフ|3.5E スパイクレスシューズ
メーカー | アドミラルゴルフ |
---|---|
重量 | 約340g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 3.5E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 撥水仕様 |
- 3.5Eの絶妙なフィット感で幅広すぎない快適性
- 軽量設計とカジュアルなデザインが魅力
- 4Eまでは不要だが幅広設計を求める人
- カジュアルなデザインを好む人
絶妙なフィット感とスタイリッシュさを求めるなら『アドミラルゴルフ 3.5E スパイクレスシューズ』がおすすめです!

リンクス|SK-53 ダイヤル式スパイクレス
メーカー | リンクス |
---|---|
重量 | 約320g(25.0cm片足) |
足幅サイズ | 3E |
ソール | スパイクレス |
防水 | 撥水仕様 |
- 超軽量設計でメッシュ素材の高い通気性
- ダイヤル式で簡単フィット調整が可能
- 軽量性と通気性を最優先する人
- 夏場の暑さ対策を重視する人
超軽量と高い通気性を求めるなら『リンクス SK-53 ダイヤル式スパイクレス』が最適です!

まとめ
今回は幅広・甲高におすすめのゴルフシューズをご紹介しました。
自分にぴったりのシューズを選ぶコツは以下の3つです。
- 足幅サイズとフィット感
- ソールの機能性と安定性
- 軽量性と歩行性
ポイントを押さえるだけで、快適なシューズがグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルも幅広・甲高に必要な機能を満たしているものばかりです。
ぜひ、自分の足の形に最適なゴルフシューズを見つけて、痛みのない快適なゴルフライフを実現してみてくださいね。
コメント