MENU

かっこいいL字パターのおすすめ8選!名器やプロ仕様モデルも

l字パター おすすめ

この記事では、かっこいいL字パターのおすすめについて書いています。

「L字パターを使いたいけど、どれを選べばいいの?」

「かっこいいデザインのL字パターのおすすめが知りたい!」

こんなふうに思っていませんか?

L字パターは種類が豊富で特性も大きく異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。

そこで今回はかっこいいL字パターのおすすめ8選をご紹介していきます。

選び方はもちろん、各モデルの特徴も解説しているので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。

1番おすすめなのは『スコッティキャメロン スペシャルセレクト ニューポート』

精密削り出し製法による最高品質の仕上がりで、美しいデザインと抜群の操作性を実現。多くのプロに愛される安心のブランド力です。

スタイリッシュでかっこいいL字パターをお探しの方はチェックしてみてくださいね。

目次

L字パターの選び方

l字パター 名器

それではさっそく、L字パターの選び方をご紹介していきます。

パター選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。

特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。

  • ヘッドバランスと重心特性
  • ヘッドサイズとデザイン性
  • 操作性と打感の好み

コツを理解するだけで、誰でも簡単に自分に適したL字パターを見つけられるようになりますよ。

詳しい内容を一緒に見ていきましょう。

ヘッドバランスと重心特性で選ぶ

L字パターを選ぶなら、ヘッドバランスと重心特性は最も重要なポイントです。

ストロークタイプはパッティングの安定性と正確性に直結するため、バランス特性がパフォーマンスに大きく影響します。

ヘッドバランスと重心特性の選び方は以下を参考にしましょう。

  • トゥバランス:アーク型ストロークに最適で自然な開閉
  • フェースバランス:ストレート軌道でのストロークに適合
  • 重心距離:長いほど操作性が高く感覚的な打ち方が可能

なかでも、アーク型ストロークをするプレーヤーにはトゥバランスのL字パターが最適です。

自然な弧を描くストロークと相性が良く、フェースの開閉をコントロールしやすくなりますよ。

このようにヘッドバランスはストローク効率に直結するので、必ず自分のストロークタイプに合わせて選ぶことが大切です。

ヘッドサイズとデザイン性で選ぶ

L字パターは、ヘッドサイズとデザイン性も重要な選択基準です。

見た目の美しさはモチベーションに直結し、ヘッドサイズは構えやすさと寛容性のバランスに影響するためです。

L字パターに求められるサイズとデザインの特徴をまとめました。

  • コンパクトサイズ:操作性重視で上級者向けの繊細な操作が可能
  • L字マレット:L字の操作性とマレット型の安定性を両立
  • クラシックデザイン:シンプルで美しく長く愛用できる外観

ちなみに、初心者には適度なサイズのL字マレットタイプがおすすめです。

L字パターの操作性を活かしながら、ミスヒットに対する寛容性も確保できるため安心して使用できますよ。

ヘッドサイズとデザインは長く愛用するために重要なので、見た目と機能性の両方を重視して選びましょう。

操作性と打感の好みで選ぶ

L字パターは、操作性と打感の好みも確認して選ぶのがポイントです。

L字パターの最大の魅力は高い操作性にあるため、自分の感覚と合わない場合は本来の性能を発揮できません。

主要なタイプと操作性・打感の特徴を確認しましょう。

  • 削り出し製法:ソリッドな打感で繊細なタッチコントロールが可能
  • インサート搭載:柔らかな打感でボールの転がりが向上
  • 軽量設計:手首を使った感覚的な操作がしやすい構造

「繊細なタッチを重視したい」「感覚的に操作したい」という場合は、削り出し製法のモデルを必ず確認しましょう。

操作性と打感はL字パターの醍醐味に大きく影響するので、自分の好みとプレースタイルに合わせて選びましょう。

かっこいいL字パターのおすすめ8選

l字パター かっこいい

ここからは、かっこいいL字パターのおすすめを8選ご紹介していきます。

スコッティキャメロン|スペシャルセレクト ニューポート

メーカースコッティキャメロン
ヘッド素材303ステンレススチール
製法精密削り出し製法
シャフト長33~35インチ
特徴シルバーミスト仕上げ
POINT
  • 精密削り出し製法による最高品質の仕上がりと美しさ
  • 多くのプロが愛用する圧倒的なブランド力と信頼性
こんな人におすすめ!
  • 最高品質のかっこいいL字パターを求める人
  • プロと同じモデルで上達を目指したい人

最高峰の美しさと性能を求めるなら『スコッティキャメロン スペシャルセレクト ニューポート』が最適です!

ピン|PLD ミルド ANSER

メーカーピン
ヘッド素材303ステンレススチール
製法完全削り出し製法
シャフト長33~35インチ
特徴PEBAXインサート搭載
POINT
  • 伝統的なANSERデザインに最新テクノロジーを融合
  • プロ専用だった削り出し技術を一般向けに展開
こんな人におすすめ!
  • 伝統的なデザインと最新技術を求める人
  • L字パターの名器を使いたい人

伝統と革新の融合を求めるなら『ピン PLD ミルド ANSER』がおすすめです!

オデッセイ|ホワイトホット OG #9

メーカーオデッセイ
ヘッド素材ステンレススチール
インサートホワイトホットインサート
シャフト長33~35インチ
特徴復刻版ホワイトホットインサート
POINT
  • 柔らかな打感のホワイトホットインサートを搭載
  • 初心者にも扱いやすいL字パターとして定評
こんな人におすすめ!
  • 柔らかな打感を重視する人
  • 初めてのL字パターを探している人

柔らかな打感と扱いやすさを求めるなら『オデッセイ ホワイトホット OG #9』がおすすめです!

オデッセイ|ホワイトホット BLACK NINE

メーカーオデッセイ
ヘッド素材ステンレススチール
インサートブラックホワイトホットインサート
シャフト長33~35インチ
特徴オールブラック仕上げ
POINT
  • 圧倒的な存在感を放つオールブラック仕上げ
  • 集中力を高める単色デザインで気が散りにくい
こんな人におすすめ!
  • スタイリッシュなブラックデザインを好む人
  • 他の人と差をつけたいかっこいいパターが欲しい人

スタイリッシュなブラックデザインを求めるなら『オデッセイ ホワイトホット BLACK NINE』がおすすめです!

ピン|スコッツデール ANSER 2D

メーカーピン
ヘッド素材17-4ステンレススチール
インサートPEBAXインサート
シャフト長33~35インチ
特徴ツートンデザイン
POINT
  • ツートンデザインでアライメント効果が抜群
  • ワイドなANSER形状で安心感と操作性を両立
こんな人におすすめ!
  • 構えやすさを重視する人
  • 安心感のあるL字パターを求める人

構えやすさと安心感を求めるなら『ピン スコッツデール ANSER 2D』がおすすめです!

テーラーメイド|スパイダー GT L-ネック

メーカーテーラーメイド
ヘッド素材アルミニウム・ステンレス複合
製法マルチマテリアル構造
シャフト長33~35インチ
特徴高慣性モーメント設計
POINT
  • L字パターの操作性とマレット型の安定性を両立
  • 高慣性モーメントでミスヒットに強い設計
こんな人におすすめ!
  • 操作性と安定性の両方を求める人
  • L字マレットタイプを試したい人

操作性と安定性を両立するなら『テーラーメイド スパイダー GT L-ネック』がおすすめです!

ベティナルディ|クイーンビー 12

メーカーベティナルディ
ヘッド素材ソフトカーボンスチール
製法ハンドクラフト製法
シャフト長33~35インチ
特徴手作業による美しい仕上げ
POINT
  • 職人による手作業で一本一本丁寧に製作
  • 独特の美しさと芸術的な仕上がりが魅力
こんな人におすすめ!
  • 芸術品のような美しいパターを求める人
  • 職人の技術にこだわりたい人

芸術的な美しさを求めるなら『ベティナルディ クイーンビー 12』がおすすめです!

ミズノ|M-CRAFT TYPE VII

メーカーミズノ
ヘッド素材軟鉄鍛造
製法鍛造製法
シャフト長33~35インチ
特徴日本製の匠の技術
POINT
  • 軟鉄鍛造による柔らかな打感と高い操作性
  • 日本の匠による伝統的な技術で製作
こんな人におすすめ!
  • 日本製の品質にこだわる人
  • 柔らかな打感を重視する人

日本製の品質と柔らかな打感を求めるなら『ミズノ M-CRAFT TYPE VII』がおすすめです!

まとめ

今回はかっこいいL字パターのおすすめをご紹介しました。

自分にぴったりのL字パターを選ぶコツは以下の3つです。

  • ヘッドバランスと重心特性
  • ヘッドサイズとデザイン性
  • 操作性と打感の好み

ポイントを押さえるだけで、使いやすいL字パターがグッと見つけやすくなりますよ。

また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。

どのモデルもL字パターに必要な性能と美しいデザインを満たしているものばかりです。

ぜひ、自分のストロークタイプに最適でかっこいいL字パターを見つけて、操作性の高い繊細なパッティングを実現してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次