MENU

4番ユーティリティのおすすめ7選!選び方のコツと飛距離ベースは?

4番ユーティリティ おすすめ

この記事では、4番ユーティリティのおすすめ7選について書いています。

「ロングアイアンがうまく打てない…」

「飛距離が安定せず、スコアがまとまらない」

「大事な場面でダフってしまう」

こんなふうに困っていませんか?

せっかくのラウンド、少しでも良いスコアで回りたいですよね。

最近では、フェアウェイウッドやロングアイアンの代わりに、ユーティリティをセッティングに取り入れるゴルファーも増えています。

なかでも「4番ユーティリティ」は、アイアンよりやさしく、ウッドよりコンパクト。

多くのゴルファーに選ばれているアイテムのひとつです。

実際、私自身もアイアンやフェアウェイウッドに悩んでいた頃にユーティリティを導入し、今ではプレースタイルに合わせて複数本を使い分けるようになりました。

今回は、4番ユーティリティのおすすめをテーマに特徴や選び方のポイントを紹介していきます。

ぜひ、あなたのプレースタイルや課題に合った1本を見つける参考にしてみてください。

4番ユーティリティの中でも安定性とやさしさを重視するゴルファーから高く評価されているのが、【PING G440 ハイブリッド】

PINGのクラブは直進性が非常に高く、なるべくまっすぐ飛ばしたい人にもおすすめできるクラブです。

目次

4番ユーティリティの選び方

4番ユーティリティ

「4番ユーティリティのおすすめモデルが知りたい!」という方も、まずは選び方の基本を押さえておきましょう。

ユーティリティ選びで大切なポイントは主に3つあります。

  • ヘッド形状
  • シャフト
  • ロフト角

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

ヘッド形状

ユーティリティには「ウッド型」「アイアン型」があります。

ウッド型は球が上がりやすく、ミスにも強いため初心者〜中級者におすすめ。

一方で、アイアン型は操作性が高く、上級者向けです。

以下ではそれぞれの特徴をまとめているので、ぜひヘッド形状選びの参考にしてみてくださいね。

スクロールできます
アイアン型ウッド型
弾道低め・抑え気味高く上がりやすい
操作性操作しやすい(ドロー・フェード)直進性重視で安定感がある
ミスの寛容度シビア(芯を外すと難しい)寛容性が高い(ミスに強い)
見た目・安心感シャープでスッキリ ヘッドが大きく安心感がある
おすすめ層上級者/アイアン好き 初心者〜中級者/安心感を求める方

シャフト

大きく分けて「カーボン」「スチール」があります。

スクロールできます
種類特徴おすすめする人
スチール 硬くてしなりにくい。
曲がりにくいが飛距離は控えめ
力がある中〜上級者、方向性重視の方
カーボンしなりやすく、飛距離が出る。
方向のブレは出やすい
初心者やヘッドスピードが遅めの方

「どちらが合っているか分からない…」という方は、まずはカーボンシャフトを選ぶのが無難です。軽く振りやすく、初心者にやさしい設計が多いですよ。

ロフト角

4番ユーティリティのロフト角は「20〜23度」が一般的です。

スクロールできます
ロフト角特徴こんな方におすすめ
20度前後 弾道は低めでランが出やすい飛距離をしっかり出したい方
23度前後球が上がりやすく止まりやすいミスを減らして安定感を求める方

「初めてユーティリティを使う」という方には、中間の22度前後がおすすめ。高さと飛距離のバランスがよく、幅広い場面で使いやすいです。

4番ユーティリティのおすすめ7選

4番ユーティリティ おすすめ

ここからは、4番ユーティリティのおすすめを7つご紹介していきます。

カーボンシャフトやスチールシャフトはもちろん、初心者から中級者まで幅広くピックアップしました。

ぜひ、自分にあった最高の1本を見つける参考にしてみてください。

PING G440 ハイブリッド 

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(23°)
素材・製法FORGEDマレージング鋼C300+17-4ステンレススチール
標準シャフトALTA J CB BLUE                    
PING TOUR 2.0 CHROME
PING TOUR 2.0 BLACK
FUJIKURA SPEEDER NX GREY
AWT 3.0 LITE
N.S.PRO 850GH neo
N.S.PRO 950GH neo
N.S.PRO MODUS³ TOUR 105
DG EX TOUR ISSUE
フレックスR、SR、S、X など 
POINT
  • カーボンフライ・ラップクラウンによりクラウン軽量化、低重心化。打ち出しが高く、ミスに強い設計
  • 高弾道×直進性が魅力で安定感がある
  • PINGならではの安心感と寛容性

初心者〜中級者まで幅広く使いやすいモデルで、特にロングアイアンの代替に最適。構えやすさと安定性に優れており、ティーショットにも対応できる万能ユーティリティです。

こんな人におすすめ!
  • アイアン型ユーティリティが苦手
  • 高弾道で安定した飛びを求めたい
  • フェースの抜けが良いモデルを探している方

テーラーメイド Qi35 レスキュー

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(22°)
素材マレージング鋼+ステンレススチール 
標準シャフトDiamana SILVER TM70
Diamana  BLUE TM60
N.S.PRO820 GH
フレックスS、R
POINT
  • 高慣性モーメントでミスに強い設計
  • Vスチールソールで抜けがよく、ライを選ばない
  • つかまりやすく、直進性も高い

やさしく高弾道が打てるレスキューで、ミスヒットの際も飛距離が落ちにくいのが特徴。フェアウェイやラフからの対応力も高く、幅広いゴルファーに適しています。

こんな人におすすめ!
  • ウッドよりアイアンに近い打感を求める方
  • ミスショットに寛容なクラブが欲しい
  • 芝の薄い場所でも抜けの良いソールが欲しい方

タイトリスト GT2 ユーティリティ

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(21°)
素材マレージング鋼+ ステンレススチール
標準シャフトTENSEI 1K BLUE HY
DENALI RED HY
MODUS3 H GOST
フレックスS、R  など
POINT
  • 「高慣性モーメントで安定性・許容性が高い」「滑らかで構えやすいヘッド形状」
  • フェースの反発が強く、飛距離性能も良好
  • 番手ごとの弾道調整がしやすい設計

アイアンに近い構えやすさと打感で、操作性を重視したい中上級者向けモデル。セカンドショットや狭いホールで活躍します。

こんな人におすすめ!
  • 高慣性モーメントで安定感とミスへの許容性を重視する方
  • 滑らかで構えやすいヘッド形状を求める方
  • 弾道調整機能(SureFitホーゼル)で自分に合う弾道を追求したい方
\お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

キャロウェイ ELYTE ユーティリティ

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(22°)
素材カーペンター455スチール +17-4ステンレススチール
標準シャフトVENTUS 5 for Callaway
NS850 NEO UT
フレックスS、SR、R
POINT
  • やや大きめヘッドで安心感がある
  • 高弾道でグリーンを狙いやすい
  • フェースの弾きが良く、飛距離性能も十分

直進性に優れたやさしいユーティリティ。ロングホールのセカンドや長めのパー3でも安定した結果を得られる設計です。

こんな人におすすめ!
  • ウッド型に慣れている方
  • 球の上がりやすさを重視したい
  • つかまりやすいユーティリティが欲しい方

ダンロップ ゼクシオ 13 ハイブリッド

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(20°)
素材HT1770M+マレージング鋼 
標準シャフトゼクシオ MP1300 カーボンシャフト ネイビー
ゼクシオ MP1300 カーボンシャフト レッド
フレックスR2、R、SR、S
POINT
  • ゼクシオらしい軽量&振り抜きやすさ
  • 高弾道設計でグリーンをしっかり狙える
  • ヘッドスピードが遅めでも安定した飛び 

非常にやさしく打てるモデルで、体力に自信のない方や女性シニアにも人気。飛距離と直進性のバランスが良く、安定したゴルフが可能です。

こんな人におすすめ!
  • ミート率を上げたいシニアゴルファー
  • 軽量クラブでラクに飛ばしたい方
  • 安定した高さとキャリーを求める方

スリクソン ZXi ハイブリッド

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(22°)
素材HT1770M+マレージング鋼
標準シャフトDiamana ZXi for HYBRID カーボンシャフト
N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト
フレックスS、SR、R など
POINT
  • 中上級者向けの直進性×強弾道設計
  • 前作よりもやさしさを向上させた操作系モデル
  • フェースの反発性能が高く飛距離性能◎

操作性に優れながらも、やさしさを感じられる絶妙な設計。セカンドショットをしっかり狙いたい方にぴったりです。

こんな人におすすめ!
  • アイアン感覚で操作したい中級者以上
  • ラインを出して狙いたいプレーヤー
  • 飛びもやさしさも両立したい方

DS-ADAPT ユーティリティ(LIN-Q for Cobra)

スクロールできます
番手(ロフト角)4番(21°)
素材475ステンレススチール H.O.T FACE+17-4ステンレススチール
標準シャフトSPEEDER NX for COBRA
LIN-Q for COBRA
フレックスR、SR、Sなど
POINT
  • パワーと精度を両立させた革新的設計
  • CNCミルドフェースで反発力が高い
  • やや小ぶりで構えやすく、直進性が高い

操作性と飛距離のバランスが非常に優れており、Cobraらしいアグレッシブな設計。飛距離を求めつつ、ライン出しも可能です。

こんな人におすすめ!
  • シャープなヘッド形状が好みの方
  • ライを選ばず使える万能クラブが欲しい方
  • 新技術の恩恵を感じたい方

まとめ

4番ユーティリティは、クラブ選びに悩むアベレージゴルファーにこそ試してほしい頼れる1本です。

本記事では、4番ユーティリティの選び方と、厳選したおすすめモデル7選をご紹介しました。

選ぶ際には、ヘッド形状・シャフト・ロフト角の3つのポイントを意識することが大切です。

ロングアイアンが苦手でも、やさしく飛ばせて、安定感のあるユーティリティがあればプレーがぐっとラクになります。

中でも、PING G440 ハイブリッドは高弾道で直進性も高く、初心者から中級者まで幅広いゴルファーにフィットする1本です。

ぜひこの記事を参考に、あなたのゴルフスタイルに合った4番ユーティリティを見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次